どもども、文人(@fumitokunaga)です。
前回美智留のギター記事だけ先行公開しました。
予約投稿なのであれですが、まぁ出ているであろうicy tailのメンバーも含めた機材紹介記事です。
氷堂美智留
Gutiar : ESP ECLIPSE S-II or Edwards E-CL-90-II or GrassRoots G-CL-58-II
原作ラノベ・漫画・アニメと一貫してこのギターです。
大元なっているのはLuna SeaのSUGIZOさんのシグネチャーモデルのこのギターですね。
細かい内容とかは過去の記事参照で
GrassRoots G-CL-58Ⅱ
冴えない彼女の育てかた 氷堂美智留の使用機材
姫川時乃
Guitar : Fender ’65 JAZZMASTER
原作ラノベ4巻のカラーでは美智留と同じGrassRootsのヘッドっぽいギターを使ってましたが
漫画版のライブ見開きページではFender JAZZMASTERでした。唯一の変更例ってところでしょうかね?
多分ラノベのギターは美智留と同じやつの黒そのままなんじゃないかなぁと。
カラーはレイクプラシッドブルーでしたね。春希と同じ青色とは
JAZZMASTER自体はFender社のギターってJazzに使われることがあんまりなかったことから開発されたギターで
発表後はJazzギタリストやサーフ系、後年はガレージロックやらオルタナティブ系の方がよく使ってますね。
日本ならレミオロメンの藤巻亮太さんとかが使ってるのを見かけますか。
http://www.fender.jp/products/detail.php?pid=2550
水原叡智佳
Bass : Karl Höfner 500/1 CV
原作ラノベ・漫画と同一のヴァイオリンベースですね。
ピックアップの間隔からシンプルなやつなのではと。
ヴァイオリンベースといえばThe BeatlesのPaul McCartneyでしょう。
The BeatlesといえばThe Beatles(通称:White Album)、WHITE ALBUMといえば……と無理やりっぽいのであれですが
同じ丸戸史明さん脚本のWHITE ALBUM2も面白い作品なんで、見てみるといいですよ!
http://hofner.jp/items/products/detail.php?product_id=36
森丘藍子
Drum : YAMAHAのラックセット?
ドラムに関しては相変わらずの無知なので適当です。申し訳ない。
漫画版より、 YAMAHAのSUBKICKみたいなマイクがBass Drum前についてたからYAMAHAかなぁと。
ラックシステム自体が見たことないやつなんで、それに詳しい方が見たらわかるんじゃないかなぁと思うんですが、私にはわからないです……探してはみたものの。
しかし、ラックシステムを組むとはどれだけ金持ちなんだ?!と思ったり。いやだってあれ結構するよね?
その他
4巻で美智留が座っているギターアンプ
Marshall ヘッド
NarshallとあるのでMarshallなんでしょうけども。アニメ10話ではWonshalになってましたね。
こういう上パネルのやつは8200でしたっけ?しかないですし、Marshallっぽさもないのでどこなんでしょうね?
ちなみにヘッドに座ってますが、
これやるとふっつーにこけるので止めましょう。壊したら数十万コースですよ……
まだものとしてはAmpegのものの方が似てますね
冴えない彼女の育て方も終わってしまいました。
あぁ、来週からの楽しみが無くなってしまってどうしようかと……
あ、美智留のギターは現在原作の赤に塗装中ですが
以下のサイトにて塗装終了後資料やコスプレ等で使いたい!って方は表明していただけたら、お貸ししたり写真届けたりしますので。
http://twipla.jp/events/132671
「冴えない彼女の育てかた icy tailの楽器をまとめてみた」への1件のフィードバック