どもども、文人(@fumitokunaga)です。
毎年恒例のPILAWでのお食事記録です。
宮崎に帰ってくると、食べたくなるんですよね……
去年一昨年は2月11日に行ってたみたいですが
私たちはそれを13日と勘違いして、3年連続で同じ日に!と……
実際は違ったのである。アホだなぁ……
去年は卒論以外の単位取得祝いだったんですね。
従弟君の進級祝いもかねていたようですが、従弟君は今年は進級できないかもだそうで。高専ってこわいなぁ……
また従兄弟君とは別の日に行くとして、母と二人で行ってきました。
今回は平日だったので平日コースです。
前菜は宮崎の食材を使ったサラダ・パン・スープです。
ドレッシングがレモンを使ったものだったのですが、これがまたおいしいのなんのって。
パンは新富町の小麦を使ったものだったと記憶してますが、いつ食べてもサックサクで美味しい匂いを漂わせてまして、ほんと美味しい。
パスタはボンゴレのものを。
ニンニクの香りもですし、貝にもしっかりと味がついていてこれも絶品。
あんまり好んでパスタを食べない私でも大丈夫なぐらいですからね
今回もデザートピッツァを食べました。
ヘーゼルナッツチョコとマスカルポーネチーズのデザートピッツァですが、すごいんですよねまずこのでかさ!
高さもすごくあります!
この中はといいますと……
ヘーゼルナッツチョコとマスカルポーネチーズが詰まってまして
ほんとデザートを食べている感じになりました。すごく甘くて美味しい。
食べていると、店員さんが
「セットのコーヒ、もう持ってきましょうか?甘いものですからあうと思うのですが?……」
と早めに持ってきもらってコーヒーとともにいただきました。
こういう心遣いができるなんて!さすがですね……
非常に大満足で、お腹いっぱい食べたのですが
どうやら前菜の食パンが売り出しているようなので買ってきました
1斤600円、2斤で1000円だったかな?
焼きたてのを買ったので、非常にいいにおいがしまして……
さっきまで満腹!もう食べれない!と思っていたのについついかじってしまうという……
今回も非常に堪能させてもらいました。
もう宮崎に帰ってくることもないので、この期間中に通い詰めたいところです。
重ねて、宮崎に来たなら食べるべきです。ほんとおすすめのお店ですよ!